どうもうなぎです。
皆さんはこんな経験がありませんか?
- 他人がどう思っているのか気になり疲れる
- 怒られている人を見ると自分が怒られている訳ではないのに気持ちが沈む
- 何気無い事なのにひどく疲れやすい
もしかしたらHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)「視覚や聴覚などの感覚が敏感で、非常に感受性が豊かといった特徴を生得的に持っている人」かも知れません。
私も極度のHSPですが、この言葉を知ったのは2年前で原因が分からない生きづらさに悩まされていました。
今回はHSP(繊細さん)に当てはまる症状を紹介します。HSPかも知れないと思っている人、疲れやすく生きづらさを感じているけれど原因が分からない人に読んで頂きたいです。
目次
HSPの特徴やあるあるを紹介!生きづらいのは生まれつきの性質かもしれません
HSP気質の方は統計的には人口の15%~20%。5人に1人があてはまるといわれております。逆に言えば残りの4人はHSPではないので理解を得にくいのは必然であるといえます。
HSPの人は多様な悩みが生まれると思いますが、根本的な要因は感覚が敏感で、感受性が豊かであるということです。
この症状が絶対あるみたいなものは無いので人からは理解されにくく、「考えすぎ」、「慣れだよ」の言葉で済まされます。また自分自身がHSPであるということを気付いていない方もまだまだ多いのです。
HSPの診断を手軽にできるサイトもありますので一度やってみてください。https://hsptest.jp/
なのでこういう症状自分もある!といった感じで共感して頂けるようにHSPのあるあるを紹介していこうと思います。
【生きづらいのは自分だけじゃない】HSPあるある
HSPあるあるは共通して当てはまるのは周りの環境によって起こることがほとんどです。
繊細さんあるある【心身のへの影響】
人と会うのに疲れる
これはHSPほとんどの方が当てはまると思います。知っている人でも会ってから家に帰った時の疲労感は凄まじいものです。相手が悪いのではなくて、気を遣ってしまって疲れたり、移動中のストレスなども積み重なってどっと疲れます。家に帰った後は変なことを言わなかったかなどの一人反省会までがセットですね。
大きい音や雑音が苦手
繊細さんと言われるほどなので周囲の音には人一倍敏感です。カフェなどでは周囲がうるさければ相手との話に集中できず他人の話ばかり耳に入ってきます。私はサイレンの音や電車の音も不快なので、基本はBluetoothイヤホンを使用してノイズをシャットダウンしています。
光が苦手
強い光に敏感なのもHSPの方に当てはまると思います。優しい間接照明などを部屋に置くと落ち着けるでしょう。
眠気がひどい
これはあらゆることにアンテナを張っている繊細さんはエネルギー消費が激しいのでその反動でちょっとの作業や外出でも疲れが襲ってくるのです。特に仕事終わりや何か大切な行事の後はベッドに直行してしまいます。
HSPの方の睡眠についての記事を書いていますので合わせてご覧いただけると嬉しいです。
繊細さんあるある【考え方・観察力】
気にし過ぎ
これもHSPの方ならほぼ当てはまるでしょう。どんな小さなことでもネガティブ思考になってしまいます。何か失礼なことをしなかったか、あの時もっと良い方法があったのではないか、ミスをしたらどうしようなどの思考が重なり、自分を追い詰めてしまいます。他人はどうしてあんなに楽観視できるのか不思議でたまりません。非HSPの方に相談しても「気にし過ぎ」で片づけられてしまいます。
責任感が強い
HSPの方は完璧主義が多いので頼まれたことを曖昧に終わらしたりはしません。成功させなければという確固たる意志のもと何事にも取り組みます。
観察力がするどい
これは長所と言っても良いのではないのでしょうか。他人の顔色をよく見たり、些細な変化にも気づくので、人のお世話をすることに長けています。書類の細かいミスを見つけたり完璧主義なところも裏を返せば長所となるでしょう。
繊細さんあるある【外出時】
電車で目の前に人がいると目線の向け方が分からない
これは非繊細さんでも気まずいのではないでしょうか。
私はずっとスマホを見るか寝たふりをしています。絶対に目を合わせないように意識を張り巡らせています。目線を合わせたくないので、あえて立ったままでいるのも良いかもしれません。
店員に気を遣う
店員に何度もすみませんと言ったり、忙しい時には呼ぶことを躊躇してしまいます。料理の提供が遅かったりしたら忙しいのかなとお店の回転を心配したりすることも多々あります。あとはテーブルを綺麗にして店を後にする方もいるのではないのでしょうか。
他人と目が合うと表情を見て感情を推察してしまう
すれ違いの人と目が有ったりするとなんで怒っているのだろうと思ったり、ずっと見られると何か変なところがあるのかもしれないと相手の感情を推察してしまいます。なのでHSPの方は基本相手の目を見て話すのも苦手とする方が多いです。
繊細さんあるある【人間関係】
誘いを断れない
相手からの誘いを断れず予定をパンパンに詰めて疲れてしまうという人は多いのでは無いでしょうか。断るときもこういったら相手はどう思うのだろう、嫌われないだろうか、などできる限り相手を傷つけない方法を模索します。
「明日暇?」この言葉の嫌い度はとても高いかと思います。
「いや、何をするのか、誰が来るのかを先に説明して!」
こういう時は「何かあるの?」と聞いてあげましょう。次にどうしても嫌なら罪悪感が生まれますが、都合が悪いと言うと相手も引き下がってくれるはずです。
私自身この返し方をずっと模索していましたが、正直なかなか断ることができません。それでも「明日暇?」には「何かあるの?」で返しています。
大人数の飲み会はきつい
4人くらいまでが限界で、それ以上となるとグッと行きたくなくなる人は多いと思います。
理由はどのくらい自分が話していいか分からないからで自分の話ばかりして他の人の時間を奪っていないかなど考えてしまいます。
人が話している間に入っていくのも苦手で、トイレから帰ってきて自分の場所が奪われていた時は絶望ですね。
恥ずかしながら、その空気が無理過ぎて体調不良と嘘をついてその場を抜け出した経験があります。
話しかけに行けない(連絡先やSNSアカウントを聞けない)
初めてあった人や、数回話した人と仲良くなりたいのに自分から連絡先やSNSを聞くことができない人が多いと思います。これはいきなり距離を詰めたら気持ち悪いと思われていないかなど考えてしまうからです。
しかし一度聞いてしまえばSNSはその人の性格や趣味がほぼ載っているので、話のネタのきっかけとして私はSNSをチェックすることが多いです。
人に迷惑をかけてはいけないと思い込んでしまう
こう考えてしまうので、悩みを打ち明けることができないでいる人が多くいると思います。うまく元気な自分を演じてばかりで余計に疲れてしまうのです。自分で抱え込んでしまうことは最悪精神疾患などにも繋がってしまう恐れがあるので、一人でも信頼のできる人がいると良いですね。
繊細さんあるある【仕事でのつらさ】
作業を横で見られると緊張する
これを人に話すと当たり前じゃんと言われると思います。しかし我々HSPの緊張は規模が違うのです。汗が尋常じゃないほどでたり、手足声の震え、信じられないミスが頻繁に起こります。これは完璧主義や相手の心情をきにする性質が要因でHSPの方が生きづらいと感じる大きな原因の一つであると思います。
私は緊張しすぎて大事なテストを何回も落ちて、自己肯定感の損失と罪悪感でつぶされてしまいました。
大人数で発表がつらい
これは他人に見られることがニガテと同じことが言えます。頭が真っ白になったり、手足声が震えます。一度ミスするとフラッシュバックが起こり負の連鎖が起こります。他人には「慣れだよ」で済まされることが多く、これも理解されないのでHSPの方は辛い日々を送ってしまっています。
完璧主義で仕事が遅くなりがち
ミスは許されないという思考に陥りがちで、分からないことも相手のことを考えてしまい過ぎるがゆえに聞けないという事態が発生してしまって結果作業が遅れて怒られます。これももう二度と怒られたくないのですが、頭がいっぱいいっぱいになって結果ミスをしてしまいます。
マルチタスクが苦手
あれもこれもと頭の中にやらないといけないことがうごめくので、肝心の作業に取り掛かることができません。やらなければならないことは覚えているのにオーバーヒートを起こしてしまいます。
【対処法やHSPの活かし方】HSPは悪い事ばかりじゃない
ではHSPはデメリットばかりで、社会不適合者なのか。そういうことではありません。人より敏感で色んな所に気が付く繊細さんの性質も活かせる場面があります。
- 1人の時間が苦にならず楽しむことができる。
- 感受性が豊かなので、音楽や絵画などの芸術作品に深く感動できる。
- 穏やかな人が多くて、優しいひとと言われがち。
- 動物や子供、みんなに優しくできる。
- 想像力が豊かなのでクリエイティブな作業が得意。
- 人の気持ちが理解できるので人に寄り添うことができる。
- たくさんの人と関わるのは苦手だけれど1対1だとより深く関わることができる。
- 相談に乗ることが得意
ざっと上げてみましたが、まだまだたくさんHSP(繊細さん)には良いところがありますので、自分の性質をきちんと知ってうまく付き合いながら生活していくことが必要です。
コメント